本文へ移動
多種多様なニーズにお応えできる
部品加工をめざして
 
当社では数多くの部品を製作してまいりました。その中で培った技術と経験で品質・価格・納期をお客様に満足していただける様、日々努力しております。
少ない人数だからこそ出来る技がある
一人ひとりと向き合える
それが井上精機の強みです

新着情報!!

目の酸素不足はどうして良くない?
2025-02-16
唐突ですが、あなたはコンタクト派?それとも眼鏡派?


ちょっと気になる読み物を発見したのでね。
【目の酸素不足について】のお話

目ってどうやって酸素を取り込むのか?
疑問に思い調べてみるとこんな事が書かれていた。
『涙液を介して空気中の酸素を取り入れる

涙があるから酸素を取り込めるってことかー。
じゃあ、涙が不足すると??

酸素不足に陥り、眼障害等のトラブルにつながる。
納得。

例えば・・・コンタクトレンズを着けたまま寝てしまったり。

通常、瞬きをする度に涙が交換されるとの事。
しかしコンタクトレンズは角膜の上につけるので涙不足の目だと危ない。
”酸素チャンス” のメカニズムの邪魔をしている事になる。ふむふむ。

酸素透過性の高い素材のコンタクトレンズは眼が酸素不足になる危険性が
極めて低くなるとの事。色々調べてみるのもいいかも! 
 

涙、大事。
角膜はレンズでピタッと覆わない、大事!


で。
いま、私の顔面にはチューブが埋め込まれている。
1月末に目の手術をした。
(美容整形ではない。この顔まーまー気に入っている)

1年くらい前からかな、悲しくないのに涙が溢れるようになって。
それに充血の症状も頻繁に起こり・・・忙しいからか?と思ってほったらかしていた。



実際、忙しかったので医者にも行かず。

2024年11月、溢れる涙で目じりがただれ始めた。
これはもー行くしかないと眼科へ。涙点4つとも詰まってた。

そこから手術予約手術術後観察中
    11月末    1月末    2月中旬

いま、わたしの白目は真っ白。
目ってこんなに白いんだ。充血してない。


私たちの仕事は目を酷使している人が多いと思う。
カラダは1つしかない。
何よりも優先して欲しい、自分をいたわる事。


今日も頑張っているみなさん
わたしも頑張ってます!

頑張りすぎず一緒に頑張りましょう~

0
7
5
3
9
4

井上精機株式会社
〒358-0033
埼玉県入間市狭山台4丁目18-6
TEL.04-2934-7135
FAX.04-2934-7136


■業務内容■
マシニングセンタ及び
複合旋盤による金属精密部品の加工

 営業時間 8:30~17:30 


TOPへ戻る